上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
どうにもこうにも、朝の寝起きがすごく悪い。
そんな寝起きの悪さ?が、ちょっとまずい事を起こしてしまいました。
寝起きが悪いのが、どの程度かっていうと、朝起きてから終始眉間にシワを寄せながら機嫌の悪い顔つきで、妻が何か話しかけても一言も話さず飯を食べ、出社するという感じ。(らしい)
自分的には全くそんな事してるつもりはないので気づかないのですが、妻曰く、その時の俺は普段の全く別人らしいです。
そんな俺ですが、子供が生まれてからは、そんな姿は子供に見せられないので、毎朝機嫌のいい姿を見せるように心がけているので、今までの様なことは殆ど無くなったと思います。(たぶん)
前日の夜の妻との会話
妻「明日、お弁当作らないから、食堂で食べてね」
俺「おう、わかった」
そして朝の会話
俺「お!!弁当作ってくれたの!?悪いね~」
妻「食堂400円って思うと、作った方がいいかなって思ってね」
そして、手提げバックに水筒と弁当箱(味噌汁、ご飯、おかず×2の保温タイプ)を入れ出社。
そして、帰宅。
夕飯を済ませ、妻が夕食の洗い物と一緒に、弁当箱を洗う。
妻「ねぇ、このおかず食べなかったの?」
と、全く手をつけてない、おかず一段目を見せる。
俺「!?」
おかずを一段食べないなんて、今までありえない。
そして、全く手をつけてない、おかず二段目を見せる。
俺「え!?マジ!?俺今日何食べた!?」
妻「!?」
俺「あ、俺今日食堂でラーメン食べた・・・!!」
俺「あぁぁ!!そういえば、朝弁当作ってくれてて、そんな会話してた!!」
どうやら弁当を持っていっている記憶が全く無く、今日は弁当じゃないから食堂だと思い込んでいたようです。
前日の夜の会話の記憶まではあったのに、朝の記憶が全く無くなっていました。
手提げバックに、水筒と弁当箱入れて、会社に着いて、水筒だけバックから出して、弁当箱が入ったバックを机の下の棚に置いた。
昼前には、確実に今日は弁当じゃないからって、食券を胸ポケットに入れてた。
そして、帰りに机の下の棚から弁当箱が入ったままのバックを取り出し、出してあった水筒をバックに入れ、バックをもって帰った。
この時も、バックの重さに全く気づく事がありませんでした。
最近ずっと定時上がりだし、疲れている訳は無いし。
寝起きの悪さというか、記憶がなくなるなんて・・・。
そんな自分が恐ろしくなりました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
日頃の慣れない育児で疲れてるとか・・・。
それとも季節の変わり目だから?
私なんて、最近ダンナの帰りが遅くて子供を寝かしつけながら一緒に寝ちゃうことがあります。
ダンナが帰ってきて起こしてくれたのですが、夕食の支度をした記憶があったのですが、どうやらそれは夢の中でだったようで、次の日の朝まで寝てました。
かわいそうなダンナは自分でご飯を作ったそうです・・・。
自分の心と体が別の行動してるんですかね。
お互い気をつけましょうね!
>Skyさん
夢を見るのは疲れている証拠ですね。
この間TVで観たけど、出先で家の鍵をかけ忘れたかもって、家に確認しに戻って、やっぱり鍵がかかってたっていうパターンより、ほんとに鍵がかかっていなかったってパターンがあるとヤバイらしいです。
朝は辛いよね。
でも、仕事の時だけ・・・。
休みになると、朝から遊びたくなってしまうから不思議。
仕事の夢を見た朝、その後に夢と同じ仕事を実際にすると、凄い疲れるな。
>元ポニー
そう。
ツーリングの時なんか、どんなに早くても起きてしまう。
会社の朝が嫌なんだよな。
マジヤバ!
若いからって油断してたら
すぐボケちゃうよーーー(^_-)-☆
>SLライダーさん
なんだかんだ言っても、今年で三十路ですから。
1週間、1ヶ月が一瞬で過ぎちゃいます。
油断するまもなく、行っちゃいそうですよー。
コメントの投稿