上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
もうじき端午の節句なので、息子の為に「カブト」とか「五月人形」とか買ってあげないとって思っています。
というのも、実家の親に聞いたら、俺の「カブト」は、カビやら虫食いやらで捨ててしまったらしいです。
めちゃめちゃ当てにしていたのに・・・。
カブトの記憶は全く無く、小さい頃の写真でしか見たことが無いから、30年間に日の目を見たのは5回あるか?ってところだと思います。
とは言っても、集合住宅なので、ベランダには鯉のぼりを泳がすスペースも無いし、部屋も狭いので大きいものも飾れないし、不景気で高いものも買ってやれないし・・・、といったところです。
丁度良い手頃の物は無いかな?ってネットで探していたら、スゴイシビレル商品があることを知ってしまいました。
http://www.yoshitoku.co.jp/sw/index.html息子の為にとかじゃなくて、普通に自分用に欲しい。
しかし、これは宝くじでも当たらなきゃ買えないレベルです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
我が家は、兜はオレのお下がりだな。
もう、剣とか刃が欠けまくっている。
親子二代で、色々な物を切っているから。
鯉のぼりは、ベランダ用を、義父に買って貰った。
http://www.rakuten.co.jp/babysale/647412/732245/732386/732397/
小さいながらも、家紋を入れて頂いた。
出すのも、仕舞うのも、小さく最高だよ。
てか、毎朝毎晩出し入れしていると、もはや「洗濯物レベル」になるぞ。
奥さんに話したら怒られそうな感じですねw
ウチは、娘用にひな人形を買いましたよ♪
義両親にヘルプしてもらい、買うことができました。
店頭で見るとそんなに大きくないような気がしたけど、家で飾ると大きくて飾るのが結構大変ですが、1年に1度だと思って頑張って今年も出しました!
なぜか娘は、ひな人形の前に来ると手を合わせておがんでます・・・。
おお!拝んでいるのか!?
可愛いなぁ~。
>元ポニー
親子二代いけちゃうなんて、しっかり手入れしてたんだね。
鯉のぼりは、毎日の出し入れの事、盲点だったよ。
>Skyさん
奥さんにサイト見せたら鼻で笑ってたよ。
拝んじゃうなんて、旦那さんがこっそり教えたんじゃない?
コメントの投稿