上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
昨日のツーリングから、目が痛い。
ウサギのように目が真っ赤になっている。
いつも、ロングツーリング(山道のそこそこの高速ワインディングありの場合)の時は目が痛くなる。
おそらく、目を酷使しているからだと思う。
オフロードツーリングは、バイクスピードの平均は、全体をとおすと歩き程度のスピード。
そこまで目を使うことも無い。
ただ、高速ワインディングなツーリングは、そうはいかない。
常に何があるか解らないという意識で、できるだけ数多くの情報を目でとらえる。
前方から何か来ないか?
カーブはどのくらいのRか?
路面のコンディションは?
瞬きの回数も少なく、常に目を働かせている。
普段の仕事もPCを使う仕事で、目を使うこともあって、最近こんなサプリメントを摂っています。


ブルーベリーは目に良いという話しを聞いたので。
1日2粒で、三ヶ月分。
目はお大事に。
そんな今日は、

かじきのオイスターソースソテー

焼きなすのねぎ油かけ

さけフレークのポテトサラダ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
眼大丈夫か??
俺は今、教習所行ってます、、、。
はい、いまさら2輪の免許取りに行ってます。
バイク買ったらツーリングがてら、寄りますね!
オフ車買って、オフロードツーリングしよう!!
オフ車は、バッタみたいで格好悪いからな。
しかも、派手な色使いが滅入る!
何だか姿勢良すぎるし。
てか、あんなブロックタイヤが、街で必要なのか理解不能!
というのが世間一般のオフ車への理解でしょう・・・。
オフ車を勧める時、固定概念は大きなハードルです。
そして、乗らねば分からぬ、あの面白さ。
SS、アメリカン、ツアラー、トラッカー、スクーター、オフ・・・。
皆それぞれに面白いのも、厄介な所です。
確かにオンとオフとは全く違うね。
乗り方も楽しみ方も。
両方乗れるバイクもあるけど、そうすると中途半端すぎて物足りない。
用途別にバイクを持てるほどのお金があれば良いよね。
コメントの投稿